メンタルリープ = leapぐずり期 = fussy phase ぐずり = fussy回帰的退行期 = regression period三大オノマトペ:エンエン・イライラ・ベッタリ = the three C's: Crying, Crankiness and Clinginess<以下リープ名>五感 = sensationパターン =pattern推移 = smooth transition出来事 = event関係 = relation分類 = category順序 = sequence工程 = program原則 = principle体系 = system
1. 質問内容①アプリは解約できるのか?②カレンダーの見方③予定日ではなく誕生日で登録してもよいのか?2. 解答①アプリは解約できるのか?このアプリは買い切りの有料アプリです。アプリをダウンロードして通常利用する際には、ダウンロード時の購入金額以外の代金は発生しません。そのため退会や解約といった制度はございません。不必要であれば端末からのアンインストールをお勧めします。ただし、アプリ内でワンダウィークの本が読めたりするサブスクリプション(The Wonder Weeks Extras)も用意されています。アプリの右下のタブより、このサブスクリプションをご購読いただくとプレミアム機能・コンテンツがアンロックされます。このサブスクリプションは有料で自動更新制です。そちらのサブスクリプションの更新を止める場合は、お支払い済みの有効期間(6か月のサブスクリプションに登録された方は、その6か月間)が終了する 24 時間以上前に有料購読をキャンセルする必要があります。お客様のアカウントへの次のご請求は、支払い済みの有効期間が終了する 24 時間以内に行われます。購入された有料購読の管理やキャンセルは、本アプリではなくApp StoreやPlay Store内の設定で行うことができます。②カレンダーの見方 週齢表示(例:5週)と1週ごとの日付表示(1月1日)ができます。カレンダーに0、...
メンタルリープ研究所の公式twitterでアンケートを行ったところ、生後5カ月頃までに起こる最初の4回のメンタルリープのうち、最も赤ちゃんのぐずりがひどかったとママたちが感じたのは、1位が生後4か月半ごろの出来事のリープ、2位が生後3カ月頃ごろの推移のリープでした。
Marta Sadurni等(2010)原文(PubMed):https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/20480682/
Marta SadurníとCarlos Rostan(2002)は、H.ヴァン・デ・リートおよびF.プローイユ(1992)の生後2年間に起こる退行期の研究に基づき、(スペイン北東部)カタルーニャの母集団から抽出された18名の赤子(生後3週~14ヶ月の男児10名と女児8名)群において当該時期の存在の分析を行った。
A:親子の衝突に限って言えばそうだと思います。ただしプローイユ先生が「超大型リープ」と位置付けているのは4回目の出来事のリープと9回目の原則のリープです。その2つが超大型リープと呼ばれているのは、ぐずり期の長さと激しさに加え、それまでのリープで芽生える知能の集大成的な知能が芽生えるからだと思います(メンタルリープ研究所石川)。
メンタルリープとはメンタルリープとは赤ちゃんの脳内の急激な変化です。それにより今まで気づくことすらなかった様々な物事を、脳が認識できるようになります。そのため赤ちゃんの感じている世界は、まるでアップデートされたかのように一変するのです。メンタルリープの段階とサイクルメンタルリープをとげると、新しいことがたくさんできるようになります。そうやって急に成長したと思ったら、すぐに次のリープが訪れて(赤ちゃんにとってもママにとっても)日常がまた急変します。このサイクルは、2 歳になる頃まで続きます。特に生まれて最初の 3 ヶ月間は、次のリープに入るまでの期間が短いのが特徴です。各リープで潜在的に可能となった行為すべてが、次のリープまでにできるわけではありません。たとえ前のリープでできるようになったはずの行為ができなくても心配いりません。それからリープを何回か経るうちに、赤ちゃんが自発的に取り組んでいずれできるようになるからです。あるリープで潜在的に可能となった全ての行為ができるようになるのは、それから別のリープを何回か経た後です。
ワンダーウィークの本の概要とアプリとの違いをご説明します。
世界のナンバー1ベストセラーのベビーアプリワンダーウィークのアプリでは、メンタルリープの(お互いにとっての)負荷を最大限に和らげて発達を促すための育児書にアプリならでは機能が追加されています。この育児書アプリ一つで、メンタルリープ対策は完璧です!機能一覧出産予定日と連動したリープカレンダー今の発達段階によって内容が変わるスマート育児書各リープの概要、進歩、ぐずり方、ケア各リープのぐずりを和らげて発達を促せる遊びやおもちゃ赤ちゃんの睡眠の生態と夜泣き対策育児ストレスを解消するプログラム赤ちゃんの変化をメモして記録できる育児日記リープに入ることを知らせる通知機能画面ショット①出産予定日と連動したリープカレンダー
生理周期が4週間の人は、妊娠1週目の終わりに排卵が起こります。卵子は原則的に1月に1つ成熟し、左右の卵巣から毎月交互に排出(排卵)されます。 排卵された卵子は卵管に入って子宮へと移動します。卵子はこの卵管の中で精子と出会い新しい命が誕生します。精子は卵子に比べて非常に小さいです。もう1つの違いが、活発性です。卵子は卵巣から勢いよく飛び出してきますが、その後は卵管に運ばれて子宮へとゆっくり移動します。一方で精子は非常に活動的で、一度に1~4億匹ほど放出されます。その全てが競い合って1つの卵子に1番に到達しようとするのです。その道中は険しく、ほとんどの精子は手前で次々と脱落して死滅してしまいます。その理由の大半は頭部が2つあったり、尾部がなかったり、競争にならないほど単純に脆弱であったりといった異常があるためです。そして一番に卵子にたどりついた一匹の勝者だけが卵子の中に入り込みます(受精)。また、その瞬間に卵子は自身を密封するバリアを貼るため、後から他の精子がたどりついて入り込むことはできません。敗者はただ死に絶えるのです。
妊娠週数のカウントは特殊で、まだ厳密には妊娠していないうちから妊娠0週として数え始めます。これは妊娠した日は厳密には特定できないためです。最も妊娠の可能性が高いのは(排卵が起こる)生理周期の中盤です。しかし生理周期の始まりや終わりに絶対に妊娠しないわけではありません。また排卵日は早まったり遅れたりするため、それによって妊娠の可能性が高い日も変わります。このように本当に妊娠した日を基準にすると疑わしさが残ってしまうため、妊娠週数は日付のはっきりしている最後の生理が始まった日を起点(妊娠0週0日)として数えることになっています。一般的に出産予定日はその日から約(満)40週に設定されます。実際に妊娠37週0日〜41週6日までに生まれれば正規産と呼ばれます。葉酸について妊娠しやすくするために葉酸をとっている方は、妊娠10週に達したことが確認できるまで飲み続けましょう。
~あるママからの手紙~F. プローイュ博士、H. ヴァン・デ・リート博士へ私はいつも赤ちゃんがぐずるようになってから数日経つまでメンタルリープだと気づきませんでした。その間いつもイライラを我慢の限界までこらえていました。でもあるときから息子に対してたまに物凄く怒るようになったんです。自分の反応に自分でも怖くなったくらいです。そういうことが3回続いた私は、ふと自分のカレンダーに全てのメンタルリープを記入してみました。すると次のメンタルリープに入る前に該当する次の章を見れるようになったんです。信じられないかもしれませんが、たったそれだけのことでぐずり期への対処が格段にうまくなった気がします。これから何が起こるのかが予めわかっているので、もう驚かなくなったんです。Mよりこの手紙は私たちにとって特別な手紙となりました。Mさんは多くのママたちの気持ち (赤ちゃんのメンタルリープが如何に難しい時期か) を代弁してくれています。これこそ私たちがリープアラームを開発した理由です。こちらのリンクまたは下記の画像をクリックして、フォームに簡単な情報(ニックネーム、メールアドレス、出産予定日の3つ)を登録するだけで、各メンタルリープに入る直前に簡単な説明付きのメールが送られてきます(無料)。※PCからのメールが受け取れる設定のメールアドレスをご登録ください。※無料ですので同じ悩みを抱えていそうなママ友に...