生後6ヶ月間の各メンタルリープに対するママの声まとめ

メンタルリープ①五感の世界

「普段はとても穏やかな子なのに急に泣き止まなくなって、2日間泣きっぱなしでした。最初はお腹でも痛いのかと思っていたんですが、しばらくしてふと、私の膝の上に座らせたり、夫と私の間に寝かせると泣き止んで、すっと眠ってくれることに気づいたんです。あまりそうすると甘やかすことにならないか心配でしたが、しばらくして急にまたいつもの穏やかな娘に戻ったので、この問題は解決しました。」

生後5週のFちゃんのママ

「うちの娘はおっぱいを一時間半も飲み続けることがあり、乳房から離そうとするとぐずるんです。『泣いている赤ちゃんは20分くらい放置していれば泣いてもダメなんだと自覚する』とある人から言われましたが、『好き勝手言うのは良いけど、どうすれば良いかは自分で判断するわ』と心の中で思いました。」

生後5週のCちゃんのママ

「連日泣き狂っていたんですが、先日、ゆっくりマッサージをしてあげたら少し落ち着きを取り戻してくれたんです。疲れましたが何だかとても充実感がありました。最初のマッサージがきっかけで娘の中で何かが変わったらしく、今はもう泣き止ませるのに最初ほど時間がかからなくなりました。そのおかげで、今は泣いてもそれほど苦労せずに落ち着かせられます。」

生後4週のCちゃんのママ

「今週は最初の2日間ずっと泣きっぱなしでした。私はいつも息子を決まった時間に寝かしつけていたのですが、結局はそれが良くなかったみたいです。そうするとお互いに嫌な思いをするので、今は好きなだけ膝の上にいさせてあげています。その方が変な罪悪感を感じなくてすむので、私も気分がいいんです。それに赤ちゃんを抱いていると暖かくて気持ちいいですしね。息子も明らかに今の方がいいみたいです。前は授乳の時間も決めていたのですがそれも止めちゃいました。お腹が空いたら息子の方から知らせてくれるので、今はその都度あげています。授乳する時間も息子に合わせていて、長いときもあればすぐ終わるときもあります。お互いに今の方がよっぽど充実しています。」

生後5週のHくんのママ

「最近はうまく意思の疎通が取れるようになってきて、息子が起きている時間が急に楽しくなってきました。」

生後6週のQくんのママ

※他のコメントは下記のリンクをご覧ください。

メンタルリープ②パターンの世界

「昼も夜もなく授乳していて、自分は歩く哺乳瓶なんじゃないかと思うことがあります。本当にイライラします。母乳で育てるとみんなこうなのでしょうか。」

生後9週のPくんのママ

「娘が全然眠ってくれずに一日中泣き続け、本当に悪夢のような日々が続いています。夫はそれが嫌でわざと遅い時間に帰ってくるし、帰ってきたら帰ってきたで、どうすれば娘を泣き止ませられるのかをめぐって毎日のようにケンカになります。このままだと私たち離婚するかもしれません。」

生後7週のBちゃんのママ

「息子がぐずる理由が分からず、私の育児の仕方が間違っているのか、息子への気遣いが足りないのか、それとも逆に気を使い過ぎているのかなどとあれこれ考え、数日間ずっとモヤモヤしていました。そしてこの本を読だら、ベビーブルーの症状にぴったり当てはまっていたんです。この本には生後6週頃になると赤ちゃんはママに微笑みかけるとも書いてありました。でも、うちの息子はなぜだか一人で笑っていることはあっても、私に微笑んでくれたことはありませんでした。それで母親としての自信を失いかけていたのですが、今日の夜ふいに私に向かってニコッと笑ったんです。感動のあまり目に涙がこみ上げてきました。馬鹿げているかもしれませんが、その瞬間に息子が『大丈夫。僕はいつでもママの味方だよ』って言っている気がしたんです。」

生後9週のGくんのママ

「息子がガラガラをつかもうとしているんです!最初のうちはガラガラを触ろうとしたり、たたこうとしていたのですが、しばらくして、ちゃんと握る動作をするようになりました。そして今は必死にそれをつかもうとしています。でもまだ精度が悪くて、ガラガラから5cm以上離れたところで手を握っています。そして失敗するとイライラして泣き出してしまいます。」

生後11週のAくんのママ

「ここ何週間か私自身の元気がみなぎっているんです。そのせいか息子も一人で精力的に活動するようになってきました。最近は息子の進歩を見ているのが本当に楽しくて、笑ったり、遊んだり、一人で楽しそうに何かに取り組んでいるのを見て日々感動しています。だいぶ意思の疎通が取れるようになってきたせいか、最近は息子が好きそうなぬいぐるみや遊び、お歌などが分かってきて、自分で息子向けの遊びを開発したりもしています。それに対して息子がフィードバックをくれるので、段々と友達のような関係になってきました。今はおっぱいを飲む、泣く、寝るを繰り返していた頃よりはるかに手がかかりません。」

生後10週のGくんのママ

※他のコメントは下記のリンクをご覧ください。

メンタルリープ③推移の世界

「哺乳瓶でミルクをあげているときも、ずっと片手を私のブラウスの中に突っ込んでおっぱいをいじっているんです。」

生後12週のEちゃんのママ

「息子は一日中構ってもらわないと気がすまないんです。ちょっとでも一人にするとすぐにぐずり出すので、そのたびにイライラしてしまいます。夫はもちろん色んな人たちがアドバイスをくれて参考にしているんですが、今のところ効き目はありません。」

生後12週のMくんのママ

「夫はいつも、私が子どもに気を使いすぎだと言っていましたが、同僚の方に夫と息子の顔が瓜二つだと言われてからは批判しなくなりました。ちょっと前まで大げさだとか甘やかしすぎだとか言っていた夫が、私のやり方を100%肯定し始めたのです。それからは物事が円滑に運ぶようになり、私自身も息子がぐずっても以前ほどピリピリしなくなりました。息子も何となくそれを感じている気がします。最近はだいぶ気持ちに余裕が出てきましたね。」

生後12週のPくんのママ

「おっぱいをあげようとブラウスのボタンを外し始めたら、それを見た息子が興奮してまだ脱ぎ切っていないのに、甲高い声をあげながら私のおっぱいをつかんだんです。」

生後13週のPくんのママ

「大らかでおとなしめの娘だったんですが、最近おしゃべりになり、よく笑いながら喉を鳴らします。最近の私は、娘が目を覚まして次に何をし始めるのかワクワクしています。」

生後14週のFちゃんのママ

※他のコメントは下記のリンクをご覧ください。

メンタルリープ④出来事の世界

「近頃、メガネをかけている人の前では笑わなくなりました。また、メガネを脱ぐまでその人の顔を恐る恐る見つめます。」

生後16週のKくんのママ

「最近娘が異様に私にベッタリで、ちょっとでも離れると泣き出すんです。でも私か夫が抱っこすると、すぐに泣き止みます。」

生後17週のFちゃんのママ

「一緒に遊んでいると感じるんですが、息子がもう少しで重要な何かをつかめそうなんです。ただどうも引っかかっていることがあるみたいです。私にはそれが何だか分からないので、息子が自分で気づくのを我慢して待つしかありません。」

生後17週のHくんのママ

「娘はよく私の口を隅々まで観察したがるので将来は歯医者さんになると思います。観察の一環で私の口に指を全部入れようとするんで、私は毎回のようにむせちゃいます。途中で私が口を閉じて娘の手にチューしようとすると、観察を邪魔されたくなくて嫌がられます。」

生後21週のEちゃんのママ

「息子が私の乳房を噛むのが本当に痛くて、カッとなって衝動的にたたきたくなるのを必死にこらえています。昔は子どもをぶつ親の気持ちが理解できなかったのですが、今はその気持ちがよく分かります。」

生後20週のPくんのママ

※他のコメントは下記のリンクをご覧ください。

メンタルリープ⑤関係の世界

「座っているときでさえ、ちょっとでも動くと怖がって泣き出すので、身動きが取れません。」

生後23週のNちゃんのママ

「たまに突然おとなしくなり、ボーっと無言で辺りを見回しているんです。最近そういう日が多くなってきて、どこか悪いところでもあるんじゃないかと思い始めました。今までこういう風になったことはなかったのですが、病気や精神疾患でも抱えているんじゃないかと思うくらい生気がありません。」

生後24週のDちゃんのママ

「息子が一日中箱からおもちゃを出したり入れしています。たまにベビーサークルの中の物を全部外に放り投げたりもします。柵の間に色んな物を通したり、棚や戸棚の中身を取り出したりもします。また、ペットボトルなどの容器に入った水を桶に注いで見せると喜びます。でも一番好きなのは授乳中に私のおっぱいを観察することです。おっぱいを飲み始めてしばらくすると乳房を離して、真剣な面持ちでおっぱいを見つめながら上下に揺らし、ちょっとするとまた飲み出すというパターンを繰り返しています。これは本当に最近やり出して、どうやら何でおっぱいから飲み物が出て来るのか知りたいみたいです。」

生後30週のPくんのママ

「今週は苦悩の週でした。本当に泣きっぱなしで、5分も一人でいられないんです。また私が部屋を出ようとしただけで泣き出すので、一日中抱っこひもで抱っこしています。ただ一番荒れるのはベビーベッドで寝かせるときです。そんな状態が3日間続いて、疲労とイライラで耐えきれなくなった私は強い憤りを覚え、そこから悪循環にはまってしまいました。一人で頑張りすぎて疲労感や閉塞感が募り、余裕が全くなくなってしまったのです。手に持っていた食器を落として壊してしまうことも多々ありました。そこで私は初めて息子を託児所に連れて行くことにしました。ちょっとでもリラックスできる時間がほしいと思ったんです。よく考えてそれが一番良いと判断したのですが、結局うまくいかず、すぐ迎えに行くはめになりました。そして私は息子を厄介払いしようとした罪悪感から、以前にも増して自分一人で頑張ろうとするようになりました。逆にそれで更に孤独感や閉塞感が募り、最近、時々カッとなってしまうこともあります。また、私の態度に一貫性がないのがいけないんじゃないかとか、甘やかしすぎなんじゃないかと思うこともあります。」

生後29週のGくんのママ

「最近なんだかお互いの接し方が変わってきたような気がします。例えるなら、へその緒がついに切れたような感覚です。もう私に完全にベッタリという感じではなくなったので、気軽にベビーシッターさんを頼めるようになりました。もういつも私が遊びを提案してあげる必要がなくなり、放っておいても自分で楽しそうに遊んでいます。」

生後31週のGくんのママ

※他のコメントは下記のリンクをご覧ください。

このブログの記事は「メンタルリープ研究所」から引用した旨の文言もしくは当サイトへのリンクを貼っていただければ、ブログや育児メディア等で引用可能ですが、修正・削除依頼には必ず応じてください。