1歳3ヶ月/64w週のメンタルリープ9とは

生後 15 ヶ月になる (64 w週) 頃に、第九リープ「原則の世界への入口」がやってきます。それをきっかけに子どもは今まで学んできた工程を変えてみることを覚え、その遊びが大好きになります。そして物事の工程を変えては、その結果を研究する日々を送り始めます。

これからの赤ちゃんの傾向として、悪ふざけをします。外遊びに慣れます。また日ごろの作業がずいぶんと上達します。おしゃべりもうまくなるでしょう。人のマネをします。おままごとをするでしょう。感情表現を練習します。先を読んで行動します。要求がしつこくなります。演じることを覚えます。自分で決めたがるようになります。たまに攻撃的になります。自分のものと人のものを区別し始めます。良い子になろうとします (自分の怒りを抑えて、ママの機嫌をとります)。笑える原則のくずし方をします。交渉や駆け引きを始めます。○か×かを試す実験を始めます。してもらいたいことを、どうすればやってもらえるのか研究し始めます。共同作業の仕方を覚えます。お手伝いをしたがります。実験によって危ないことと気をつけることを学びます。この他にもさまざまなことができるようになります!

ついに人として守るべき基本的なルールを教えるときがきました。この頃の子どもは社会的な原則を教えてもらい、そのルールに早く慣れたいと思っています。食べることで食欲を満たさずにはいられないように、ルールへの憧れを満たさずにはいられないのです。今の子どもが物事のルールを見いだす方法は、ママやパパに示してもらうほかにありません。特に重要なのが社会のルールです。社会的に「やってよいこと」と「やってはいけないこと」を示してあげましょう。ルールを作り、守らせることに害はありません。むしろ親にはその義務があります。あなたの赤ちゃんのことを心から愛しているあなた以上に、それに適した人がいるでしょうか。

メモ: この通称「原則の世界への入口」と呼ばれる急成長の前兆 (ぐずり期) は出産予定日から数えて 59 週から 63 週の間に始まります。それを経て具体的な進歩が見られるのは生後 64 w週頃からです。「w週」は「ワンダーウィーク」と読み、出産予定日から数えた週数を表しています。ここで紹介しているのはあくまで早ければできるようになる行為ですが、その中にはきっとあなたのお子さんにもうすぐ芽生えるものも含まれているはずです。知らないと完成度が低すぎて気づけないものもあるので、これを参考にして、赤ちゃんの進歩の瞬間に立ち会い助けてあげてください。

このブログの記事は「メンタルリープ研究所」から引用した旨の文言もしくは当サイトへのリンクを貼っていただければ、ブログや育児メディア等で引用可能ですが、修正・削除依頼には必ず応じてください。